現在、記事追加中!!

【まずい?うまい?】アイリッシュウイスキー ザ・ダブリナーの評価・口コミ・レビュー!!

りゅう
ザ・ダブリナーを聞いたことありますか?
これはアイリッシュウイスキーです。
アイリッシュウイスキーと言ったらジェムソンブッシュミルズが代表的だと思います。
りゅうもそうでした!
しかし、

他のアイリッシュウイスキーとは異なる味わいが面白いです。😊🥃

それでは、そんなアイリッシュウイスキーの味わいなどを共有したいと思います。
その前に!!

7月12日時点のアマゾンタイムセールでは、

15%OFF30日間で最安値の販売価格!!

定価は税抜きで4000円です。

しかし

タイムセールで価格は、3180

もし、気になるならば、この安いときに買うことをオススメします。

りゅう
うまいものを安く買えれば最高ですよね!

・本題の前にザ・ダブリナーを買ったきっかけ

①ザ・ダブリナーとは?

②ザ・ダブリナーのストレートの味わい

③ザ・ダブリナーのロックの味わい

④ザ・ダブリナーのハイボールの味わい

⑤ザ・ダブリナーの口コミ

⑥ザ・ダブリナーの価格

 

りゅう
りゅうはウイスキーの購入に失敗したことがあり、ウイスキーは量が多いため、どうしよう…となったことがあります。

 

そんな失敗あなたにはしてもらいたくない

そこで、
今回はりゅうが実際に飲んだ『ザ・ダブリナー』を紹介します。

 

この記事を読めばザ・ダブリナーを知ることができます。

ザ・ダブリナーを知ることで、ザ・ダブリナー 購入する時の失敗へのリスクを回避できると思います。ぜひ購入の参考にしてください。

あなたがうまいと思えるウイスキーに出会えたら幸いです。

ザ・ダブリナー購入のきっかけ

それは、

🥃ウイスキーお楽しみBOX🥃
ウイスキーお楽しみBOX

①山崎リミテッドエディション➡1本/36本

②白州12年➡1本/36本

③山崎700ml➡2本/36本

④白州700ml➡3本/36本

⑤知多700ml➡6本/36本

⑥トマーティンクボカンシグネーチャー700ml➡3本/36本

⑦ザダブリナーマスターディスティラーズリザーブ700ml➡4本/36本

⑧ザダブリナー アイリッシュウイスキー700ml➡16本/36本

 

りゅう
何が当たってもいい!
ただ、山崎リミテッドエディション白州12年狙いで購入!🥃
ここで、当たる確率を高い順に紹介します。
⑧16本/36本➡44・4%

⑤6本/36本➡16.6%

⑦4本/36本➡11.1%

④・⑥3本/36本➡8.3%

③2本/36本➡5.5%
>
①・②1本/36本➡2.7%
つまり、上記のことから
⑧が一番当たる確率が高く、次に⑤>⑦>④・⑥>③>①・②の順に当たりにくいことが分かります。

パーセンテージにしなくても、山崎リミテッドエディション白州12年確率がとても低いことは一目瞭然です。

しかし

買ったときは年末でした。

そして

りゅう
年末くらいはバカになって博打にでないと!という心構えのあるりゅうは購入しちゃいます。
このようにして、運命的?に出会ったのが、
ザ・ダブリナーです!!

さて、それでは、ザ ダブリナーについて紹介していきます。

【アイリッシュウイスキー】ザダブリナーとは?

ザ・ダブリナーとは?

ザ・ダブリナー

ザ・ダブリナーはダブリンというアイルランドの首都を象徴するものという意味から名づけられました。

また、リフィルのバーボン樽で3年以上熟成しているブレンデッドアイリッシュウイスキーです。

ザ・ダブリナーはダリル・マクナリーという北アイルランドのブッシュミルズ蒸留所で17年間もの間マスター・ディスティラーを務めた人が製造責任者で、品質の良い原酒の選定に携わっています。

*ディスティラーとは、アルコール飲料を蒸留する人のことです。
*マスター・ディスティラーとは、肩書きであり、通常、仲間から与えられるもので、資格とかキャリアではなく、一般的にウイスキーづくりの全ての過程を深く理解していることを表しています。

味わいの紹介に行く前に、
ザ・ダブリナーのイメージを伝えるために、
りゅうが思うザ・ダブリナーのキャッチコピーを紹介したいと思います。
キャッチコピーは、
良いとこどりのハイブリットウイスキー
です。
バーボンとアイリッシュウイスキーの良さによるハーモニーの良さのイメージが伝われば幸いです。

それでは、1番気になるザ・ダブリナー味わいについて紹介します。

ザ・ダブリナー 飲み比べ ストレート ハイボール ロック

 

【うまい?まずい?】
ザダブリナーのストレートの味わい

レビューの前に、りゅうのウイスキー歴について

レビューは人によって異なると思いますのでレビューを見るうえでの参考にしてください

よくハイボールを飲み、ロックからストレートと慣れていき、

今では3種の飲み方やカクテルにして飲むことを楽しんでいます🥃

今までに飲んだ銘柄は47種です

今まで飲んだウイスキーの詳細はこちら
・アーリータイムズイエローラベル
・ジャックダニエルブラック(No.7)
・ワイルドターキー8年
・メーカーズマーク
・ジムビーム
・モンキーショルダー
・ジェムソン
・ザダブリナー
・カナディアンクラブ
・ザ・マッカランシェリーオーク12年
・デュワーズホワイトラベル
・デュワーズカリビアンスムース
・デュワーズイリーガルスムース
・デュワーズ12年
・ザ・グレンリベット12年
・ザ・グレンリベット・ファウンダーズリザーブ
・グレンフィディック12年
・バランタインファイネスト
・バランタイン12年
・ホワイトホースファインオールド
・ジョニーウォーカーレッドラベル
・ジョニーウォーカーブラックラベル
・グレングラントアルボラリス
・グレンモーレンジィオリジナル10年
・フェイマスグラウス
・グレンファークラス12年
・アラン10年
・ボウモア12年
・タリスカー10年

・ラフロイグ10年

・Ao 碧
・知多
・白州 ノンエイジ
・山崎 ノンエイジ
・フロム・ザ・バレル
・スペシャルリザーブ
・サントリーオールド
・角瓶
・復刻角瓶
・ローヤル
・シーバスリーガル12年
・シーバスリーガル ミズナラ
・ニッカ セッション
・ブラックニッカ スペシャル
・ブラックニッカ ディープブレンド
・ブラックニッカ クリア
・季
計47
コメント・フォローお気軽にお待ちしています😊👍
TwitterInstagramでは、ウイスキーやブログについて発信しています。
ウイスキー好きの方々などと交流しています。😊👍

ザ・ダブリナー ストレート


ザ・ダブリナーのストレートの味わいを3点言うと、

 

青リンゴの香り!!
りゅう
ザ・青りんご!青リンゴの香りってこのことか!と思うほどしっかりした香り

少しピリピリ感がある!!
りゅう
3年以上熟成していますが、少しアルコールのピリピリ感があります。

とても甘く飲みやすい!!
りゅう
アイリッシュウイスキーゆえの飲みやすさがあり、バーボンっぽい甘さがあります。

【うまい?まずい?】
ザダブリナーのロックの味わい

 

ザ・ダブリナー ロック


ザ・ダブリナーのロックの味わいを3点言うと、

ピリピリしない!!
りゅう
アルコール感を感じず飲みやすい

バーボンのようなほのかな甘み
りゅう
バーボン特有の甘みほどよい甘み

口当たりがいい!!
りゅう
アイリッシュウイスキーの軽やかさがある

【うまい?まずい?】
ザダブリナーのハイボールの味わい

ザ・ダブリナー ハイボール


ザ・ダブリナーのハイボールの味わいを3点言うと、

 

飲みやすい!
りゅう
アイリッシュウイスキーは飲みやすいことで有名で、その通りに飲みやすい!!

バーボン樽ゆえの甘み!
りゅう
バーボン特有の甘みがあり、バニラというよりバナナのような香りがある。

クセがなく飲みやすい!!
りゅう
アイリッシュウイスキーの特徴バーボンの甘みなどでとても飲みやすい

味わいについて少し詳しく】

香り:っきりとした大麦の香り、新鮮な青草、リンゴの香り。

味わい:なめらかな口当たり、まろやかで芳醇な味わい、ハチミツのような甘さも兼ね備える。
コショウのニュアンスもあり、絹のようななめらかさとかすかなキャラメルの味わい。

 

ザダブリナーの口コミ・レビュー・評価

味わいに関する口コミ・レビュー・評価

  1. 味自体はスッキリ系。
  2. ハチミツのような甘みを持つウイスキーだが、しつこい甘さではなく、さっぱりとした甘さ。
  3. マイルドでスムースでもあり、アルコール感が強くなく、飲みやすい。
  4. クセが少ない。
  5. 若いお酒のとげとげしさがない。
  6. 香りはみずみずしくほんのり甘い青りんご。
  7. 食中酒よりも1日の最後に飲む締めのデザートのようなウイスキーとしていい。
  8. モルトウイスキーほどガツンとした主張のスコッチや主張の強いバーボンではなく、ソフトでのんびりとしたウイスキーを飲みたいときにこのウイスキーがいい。

 

飲み方と味わいに関する口コミ・レビュー・評価

  1. ストレートでも飲みやすく、ロックも飲みやすい。また、加水すると異なる香りを楽しめる。
  2. ストレートは爽快感と甘みが増す。
  3. ロックやハイボールがおススメ。
  4. クセのないウイスキーが好きな方におすすめ。
  5. ロックでは、とてもなめらかで、ピリっとするアルコール感のあとスーッと抜けていく。
  6. アルコール度数が40度とは思えないほどアルコール感を感じず、スイスイ飲めてしまう危険なお酒。
  7. 飲みやすいものの物足りないなどということはない。

 

このウイスキーがオススメな人

・クセのないウイスキーが好きな方

・アイリッシュウイスキーが好きな人

・アイリッシュウイスキー×バーボンがどういうものか気になる方

・バーボンウイスキーが好きな人

飲みやすいウイスキーが好きな方

 

りゅう
飲みやすすぎて飲みすぎに注意です!

ザ・ダブリナーのラベル

ザ・ダブリナー ラベル

りゅう
今までで一番開けづらいラベルだったので、ペリペリと開封するときは気を付けてください。

ザダブリナーの定価・価格

ウイスキーの定価を知らないと予算などがあるなかで購入の参考にならないと思います。

そこで、定価の紹介をしていきます。

*価格の変動があるので購入時はご注意ください。

ザ・ダブリナーの容量と定価

容量定価(税抜)
700ml4000円

定価を購入の参考にしてください。

今ならアマゾンのタイムセールで安く買えます(7月12日時点)

上記にあるように、定価は税抜きで4000円です。

しかし

7月12日時点のアマゾンタイムセールでは、

15%OFF30日間で最安値の販売価格!!

価格は、3180円です。

もし、気になるならば、この安いときに買うことをオススメします。

りゅう
安く買えてうまければ最高ですよね!

まとめ

この記事ではザ・ダブリナーというブレンデッドアイリッシュウイスキーについて紹介しました。

どうでしょうか、ウイスキー購入の参考になりましたでしょうか。

また、ザ・ダブリナーについて十分に知ることができましたでしょうか。

今回紹介したウイスキー

この記事を読んでウイスキーに興味をもってもらえると嬉しいです😊

ウイスキー購入成功の一助になれれば幸いです。

また、あなたがうまいと思えるウイスキーに出会えたら幸いです🥃

この記事があなたの役に立てればうれしいです😊

編集後記
編集後記
この記事はザ・ダブリナーのレビュー兼紹介記事です。

味や香りの表現が難しかったです。また、より味を正確に伝えるためにテイスティングしましたが飲みすぎるハプニング?がありました。😅

味や香りのボキャブラリーを増やし、わかりやすく紹介できるように今後も頑張ります!

また、加筆・修正していこうと思いますのでよろしくお願いします。

 

りゅう
最後まで読んでくれてありがとうございます!
よかったら、いいねボタンをお願いします。
その1タッチが励みになります。

 

日々の生活と投稿情報をゆるっと発信するよ!